● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●


■ 開催日: 4月5日(土曜日)

■ 開催時間: 桜の散歩を楽しんだ日暮れ頃     

■ イベント終了: 午後9時00時

■ 参加費: 6000円( one drink free + 料理 )

       Drinkは、1500円で飲み放題となります。   

       参加費は当日払いでお願い致します。

       注意:当日のキャンセルはキャンセル料を頂きます。

■ Music charge :  投げ銭!    当日限定でCDの販売致します!

■ 器: 当日使った器を特別販売致します!

■ 駐車場: 平日は、駐車場3台まで

       土曜、日曜、祝日は10台まで

       空きのない名鉄尼ケ坂駅付近の

       100パーキングをご利用下さい。

■ ご予約:  info@amagasaka.com

      お電話での受付:052-917-5800

  お名前、ご住所、電話番号、メールアドレスをお知らせ下さい。

  

 

昨年秋の「ハーベスト・タイム」 に引き続き、poppop がまた尼ヶ坂へやって来ます。「春、夏、秋、冬、四季の訪れと poppop 」 がまるで合い言葉になったかのように、間違いなく尼ヶ坂の季節の定番イベントとなりました。今回のテーマはもちろん「桜」。尼ヶ坂の桜と春の訪れに感謝をこめてオリジナルの新曲をご披露頂きます。尼ヶ坂のライブでは、なぜかライブチャージではなく「投げ銭」を希望する不思議なYasaka & Emily。「評価はお客さんに決め手頂きたい!」 という潔さ。音楽の選曲はお客さんのノリとその場の空気感で決めるというYasakaさん。まるで素材の味を引き立てる料理人のよう。Emilyはポップをカバーしながらフレンチ・ボッサを彷彿させる個性的なボーカル。今回はさらなるpoppopの魅力を発見するでしょう。


 

『桜 Salon 』

2008.04.05. sat.


桜+食+音楽+アートを楽しむ 

ダイニング&ミュージックライブ

音楽 :  アコースティック・デュオ POPPOP

料理 :  餐(san)「幸(yuki)」 鈴村幸子

陶器の器:  陶芸家 水野幸一 

ガラスの器: ガラス作家 平勝行+瑞穂 (スタジオ・プレパ)

料理は、Book Salon Party で大絶賛された、餐san・幸yuki 鈴村幸子さんをダイニングへ迎えします。自家菜園で収穫したばかりの春野菜を使って、桜にちなんだ料理を創作して頂きます。体に優しく、美味しく、見た目にも美しい三拍子揃った家庭料理は鈴村さんの真骨頂。尼ヶ坂のオープンダイニングでは鈴村さんの料理のお話も気軽に聞けるはずです。是非、レシピーやノウハウなどを伝授して頂いては!


器はもちろん、陶芸作家の水野幸一さんの繊細で薄ーい美濃焼と、ガラス作家平勝久&瑞穂(スタジオ・プレパ)の吹きガラス。材質は異なるのになぜか違和感なくマッチングするのは、ものづくりに対する姿勢やこだわり、北欧の技法とスタイルに影響を受けているからかもしれません。使えば使うほど味わいと愛着が湧いてくる器たちです。鈴村さんの料理と器のコラボレーションは尼ヶ坂ならではの贅沢なおもてなしです。


桜、食、音、アート、人、空気、空間、時間、全てが「桜」というテーマで出会いハーモニーを奏でる「桜サロン」。尼ヶ坂でしか味わえない五感を刺激するダイニング&ライブイベントで桜な夜をお楽しみ下さい。


● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●


[ pop pop プロフィール]

2004年11月に日本人とスペイン人のハーフのヴォーカリストEmilyとギターとピアノを使い分けるYasakaの二人で結成されたアコースティック・デュオ。名古屋を中心に精力的にライブを展開、2005年には年間87本、2006年は年間108本2007年は年間89本のライブを行う。ライブでしか味わえない即興性と臨場感を大切にしている二人は多くのファンの期待を裏切らない。ロック、ソウル、ポップス、カントリーをバックグラウンドをベースに築いた独自のアレンジは yasakaのセンスが溢れ出ている。異国情緒漂うEmilyの歌声は pop pop ファンから絶大な支持を受けておりpopの新しいスタイルの到来をも予感さる。