『森の木のデザイン展』

more Trees 「もっと木を!」~


2010. 10. 9. sat - 10. 24. sun

<  Nagoya Design Week 特別企画Ⅰ >



尼ヶ坂サロンでは NAGOYA DESIGN WEEKの会期中、COP10パートナーシップ事業として坂本龍一氏が代表を務める森林保全団体 more trees(モア・トゥリーズ)と高島屋との共同メインイベントのエクステンションとして『森の木のデザイン展 』~ more Trees もっと木を!~ を開催。鳩時計ブームを巻き起こした深澤直人氏デザインの鳩時計や新作プロダクトも独自の切り口でお披露目します。109日には事務局長水谷伸吉氏とカリモクでデザインを手がける more treesの賛同人でもある小林幹也氏、ディレクターの青木昭夫氏が「森づくりとものづくり」をテーマに今必要とされるものづくりとは、社会への循環とについてのトークも開催。さらに10月11日(月)more trees x 尼ケ坂 x NDW特別企画2として「森のいきものたち」遠山敦ブローチアートワークショップを開催。


■ 開催日:109日土曜日~10月24日

■ 開催時間:1200分~19

■ 開催場所: 尼ケ坂サロン



 

『森づくりとものづくり』

Amagasaka Salon TALK LIVE


2010. 10. 9. sat

<  Nagoya Design Week 特別企画Ⅰ >



[ゲストスピーカー]


モア・トゥリーズ 事務局長水谷伸吉氏 

ディレクター 青木昭夫氏

デザイナー 小林幹也氏

コーティネーター:尼ケ坂 今枝和仁



more treesは、熱帯地域や砂漠で植林を進めると同時に、 日本では間伐を進めて森林整備に取り組んでいます。 いま、日本の森林はどうなっているのでしょう?  more trees はまず、私たちの現状を知ることから、真の“森づくり”は始まると考えているようです。


尼ケ坂サロントークでは、more trees の主要なメンバーをお招きして、more trees が大切にしている下記の5つのポイントにフォーカスして、森づくり、さらにものづくりへと深堀りします。


・日本は森林とともに生きてきた世界でも希有な国

・いま、日本の森林に求められているのは定期的に“木を切る”こと

・日本の木を積極的に使うと林業が復活する!

・感謝の気持ちを込めて丁寧に“森のめぐみ”を使い尽くす

・健やかな森林に分け入ってたくさんの生命に触れる喜び


“森のめぐみ”である間伐材を使って日常生活に使えるプロダクトとして生命を宿す。そのプロダクトをよく見ると木目、節、色目など、木肌の表情が1つ1つ違うことに気づきます。 そうした木の豊かさや温かさを身近に感じることで、ほんの一瞬でも日本の森林に思いを馳せてるきっかけになるかもしれません。more trees のプロダクトには機能性と利便性だけでなく森に育む多くの生命の息吹を感じる。「森づくりとものづくり」を感じるデザイン。それが日本のデザインの多様性へと繋がることでしょう。



開催日:10月9日土曜日

開催時間:16時30分~19時

詳しくは、www.amagasaka.com

参加費:1200円(ワンドリンク+more trees へのドネーション!)

    * 学生: 1000円(学生証提示必要)

定員:60名(要予約)

問合せ先: info@amagasaka.com  Tel: 052-917-5800




尼ケ坂パーティー情報

2010. 10. 09. sat.


Amagasaka Salon PARTY 1 

more Trees 「もっと木を!」~


 

 10月9日土曜日に開催される、more trees(モア・トゥリーズ)の『森づくり、ものづくり』Amagasaka Salon TALK 後、熱が冷やまぬまま more trees の主要メンバー3人をお迎えして 尼ケ坂サロンパーティーを開催します。名古屋のクロスフィールド、クロスジェネレーションで様々なプロフェッショナル、クリエイター、アーティストが集い美味しい料理とお酒でさらに盛り上がる。


■ 開催日:109日土曜日

■ 開催時間:1930

■ 完全予約制:35名限定

■ 予約受付:9月中旬予定

■ パーティーチャージ:3000円(フード付き+ドリンクはキャッシュオン)

■ 問合せ先: info@amagasaka.com  Tel: 052-917-5800




2010. 10. 22. fri.


Amagasaka Salon PARTY 2

大名古屋サローネ構想を語り合う! 〜

Nagoya Design Week


NDWの実行委員の皆さんや関係者、学生の皆さんをはじめ、全くデザインに縁のない方から、名古屋をリードするデザイナー、アーティスト、メーカー、ショップの皆様をクロスフィールドに迎えて、フラットでフランクにデザイン談義に華を咲かせる「語らいの場(サロン)」パーティーです。「デザインとは何か?」でななく「デザインでいかに楽しむのか?」。Design as Entertamant !


尼ケ坂らしくお食事とお酒を楽しみながら、大名古屋をデザインでどう楽しくするのか? そんな「大名古屋サローネ構想」で華を咲かせて盛り上がって頂ければ幸いです。

                  

                 尼ケ坂 店主 今枝 和仁



■ 開催日:1022日金曜日

■ 開催時間:1930

■ 完全予約制:60名

■ 参加費:無料(フード&ドリンクはキャッシュオン)

■ 問合せ先: info@amagasaka.com  Tel: 052-917-5800